あさがお法律事務所からのメッセージ
相続に関するご相談に注力しています
不動産の相続に関する次のような問題でお困りではないですか?
- 遺産を使い込んだ人がいる。
- 他の相続人が不動産の処分費用を負担するつもりがない。
- 遺言があるが作成経緯が不自然に思う
- 不動産の分割方法に悩んでいる。
相続に関することや後見事務関連など、総合的に対応しております。
相続問題は、交渉、調停、審判、訴訟と主張する権利により、手続きは細かく分かれますし、主張すべき内容も多岐にわたります。
例えば生前に、相続人の一人が被相続人のお金を引き出した場合でも、その理由に応じて、遺産分割調停や特別受益での争いによることもあれば、不法行為や不当利得の損害賠償請求によることもあれば、遺産の範囲確定訴訟などによることもあります。
これらは相手の弁解や証拠関係により、検討が必要ですが、主張している内容が正当でも手続きを間違えると回収できないことがあります。
また、遺言無効を争う場合でも、その形式を争うのか、作成時の判断力を争うのか、偽造を争うのか、様々な争い方があります。
まずはご相談だけでもお越しいただければと思います。
弁護士費用
相談料 | 30分 5,500円(税込) |
---|---|
遺産分割交渉 | 着手金:11万円〜/報酬金:回収額の約6〜14% |
遺産分割調停 | 着手金:22万円〜/報酬金:回収額の約6〜14% |
遺産分割審判 | 着手金:22万円〜/報酬金:回収額の約6〜14% |
遺留分侵害額請求交渉 | 着手金:11万円〜/報酬金:回収額の約6〜14% |
遺留分侵害額請求調停 | 着手金:22万円〜/報酬金:回収額の約6〜14% |
遺留分侵害額請求訴訟 | 着手金:33万円〜/報酬金:回収額の約6〜14% |
相続放棄 | 費用1人5万5千円から(複数の場合は減額があります) |
遺言書作成 | 費用11万円~ |
遺言書の検認 | 費用11万円~ |
相続人及び財産の調査 | 費用11万円~ |
備考 | 各金額は契約までには明確にし、契約書に提示します。 |
あさがお法律事務所の概要
事務所名 | あさがお法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 弁護士 岡田 晃朝 |
所属弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
対応エリア | 兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県 |
住所 | 〒663-8245 兵庫県西宮市津門呉羽町1-30 万ビル2階 |
最寄駅 | 「今津駅」徒歩1分 |
電話番号 | 0798-38-0084 |
営業時間 | 平日7:00〜21:00 土日祝日9:00〜17:00(ただし事前予約制) |
定休日 | なし(ただし、要事前予約) |